ブログ

BLOG MENU

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 筋トレ
  4. トレーニングで身体を変えるための法則とは?

トレーニングで身体を変えるための法則とは?

皆様こんにちは!
大崎市古川にあるダイエット特化型プライベートジム
パーソナルトレーナーの柴田です。

皆さんマッチョになりたい・くびれを作りたい・お尻を上に上げたいなど人それぞれの目標やなりたい身体があると思います。

身体を変えるためにはやはりトレーニングは必要不可欠です。

今回は「トレーニングで身体を変えるための3つの原理と5つの原則」をお伝えしていきます!

 

3つの原理


※トレーニングの原理とは根本的に身体に起こる現象のことをいいます。

1.過負荷の原理

トレーニングの効果を出すためには日常生活以上の負荷を身体に与える必要があるということです。

日常生活では使わない重さをトレーニングで身体に与えることによって身体は変わっていくということです。

2.特異性の原理

トレーニングの種類によって効果が変わってくるということです。

ベンチプレスは胸、スクワットは脚といったように目的に対して効果があるトレーニングをする必要があるということです。

3.可逆性の原理

トレーニングをやめてしまうと身体が元に戻ってしまうということです。

トレーニングをして身体が変わってもやめてしまうとせっかくつけた筋肉が減っていき元にもどりますよということです。

5つの原則


※トレーニングの原則とは効果を出すうえでの基本のルールのことをいいます。

1.漸進性の原則

身体を変えていくためには同じ負荷でずっとトレーニングをするのではなくだんだん負荷を上げていくことが大事です。

ポイントは“徐々に上げていく”というところです。

いきなり負荷を上げすぎると怪我のリスクが上がったり鍛えたい部位以外を使ってしまう可能性もあります。

2.全面性の原則

鍛えたい部位や好きなトレーニングだけをするのは偏りのある身体になってしまい怪我のリスクやトレーニングパフォーマンスの低下につながってしまいます。

全身まんべんなく鍛えてバランスの良い身体を作っていきましょう。

3.意識性の原則

そのトレーニングがどんな効果を持っているのか?どこが鍛えられるのかを理解するとトレーニングの効果が高まります。

他にも鍛える部位を意識することも意識性の原則になります。

4.個別性の原則

身体は1人ひとり“性別・年齢・身体的特徴・体力”と同じ人はいません。

トレーニングの内容も個々人に合わせた内容や負荷の設定を行うことが効率のいい効果が出ます。

5.反復性の原則

トレーニングの効果を出すためにはたまに数回やるだけでは効果が出てきません。

繰り返して継続することで効果が出てくるのです。

負荷を上げながらトレーニングを続けていくことで効果がどんどん出てきます。

 

この原理・原則を覚えておくとトレーニングの効率も上がって身体も変わっていきます!

特に意識性の原則個別性の原則はパーソナルトレーニングの醍醐味なんじゃないかと思います!

トレーニングで何を意識すればいいのか分からない・・・自分の身体の特徴にあうトレーニングがしたい!という方はご連絡ください(^^)

無料カウンセリングのお問い合わせはこちらから

プライベートジムONE LIFE
宮城県大崎市古川駅前大通2丁目2-31 駅前ハヤサカビル2階

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事