
NEWマシン導入!マシンとフリーウェイトの違いって?
皆様こんにちは!
大崎市古川にあるダイエット特化型プライベートジム
パーソナルトレーナーの柴田です。
つい最近新しい器具を追加しました!(≧▽≦)
その名も・・・『スミスマシン!』
このマシンのおかげで提供するトレーニングの質が上がりお客様から「トレーニングの内容が濃くなった!」と言っていただけました。
マシンとフリーウェイトは何が違うのか?スミスマシンの特徴などもお話ししていきます!
フリーウェイトとは?
特長・メリット
主にバーベルやダンベルを使って軌道を自由に動かすことができるのが特徴
自由度が高い分バリエーション豊富にエクササイズができます。
フリーウェイトは身体が固定されていないため小さい筋肉も使って姿勢を保持していきます。
そのため多くの筋肉を使い代謝を高める効果があります。
種目例はバーベルベンチプレス・バーベルスクワット・ダンベルショルダープレス等があります。
デメリット
自由度が高い分目的の筋肉に効かせるのが初心者では難しかったりします。
また、綺麗な正しいフォームでやらないと怪我をする可能性などもあります。
スポーツクラブでもバーベルやダンベルを見ただけではどんなトレーニングをすればいいのか分からなく初心者の方には敬遠されやすいです。
マシンとは?
特長・メリット
椅子に座って決まった軌道を動かしていくのが特徴
決まった軌道を動かしていくので狙った筋肉を鍛えていきやすいです。
軌道が決まっていてブレにくいのでケガのリスクはフリーウェイトに比べると低いことも大きなメリットです。
種目例はチェストプレス・レッグカール・レッグカール等があります。
デメリット
軌道が決まっている分小さい筋肉を使って姿勢を保持させる必要がないので、姿勢を保持させるための筋力が上がりにくかったりします。
同じ部位を鍛える運動でも小さい筋肉を使いにくいため代謝はフリーウェイトよりは上がりにくかったりします。
スミスマシンは実際のところどうなの?
では、今回ONE LIFEに取り入れたスミスマシンはどんなマシンでどこが鍛えられるのか?
このマシン実は・・・身体全体いろいろな部位を鍛えることができちゃう高性能マシンなんです!
スミスマシンは両サイドにあるレールに沿ってバーを動かすマシンです。
普通のマシンは決まった座り方で決まった動かし方なので部位ごとに別のマシンになりやすいです。
スミスマシンはバーの下でベンチプレスもできますし、ベンチの角度を変えればショルダープレスだったり、他にもスクワットなんかもできちゃうフリーウェイトとマシンのいいとこどりをしたような超優秀なマシンなんです!
フリーウェイトで細かい筋肉も使いつつ、後半にスミスマシンで狙った筋肉を使い切るなど使い分けてあげることでボディメイクがさらに加速していきます!
プライベートジムONE LIFE
宮城県大崎市古川駅前大通2丁目2-31 駅前ハヤサカビル2階
この記事へのコメントはありません。